民芸品・工芸品
-
遠藤正商店の起き上がり小法師(小) 赤
275円(税込)
小さなかわいい起き上がり小法師です。 起き上がり小法師は、昔ながらの素朴な民芸品で、風車・初音とともに、会津三縁起と呼ばれています。 赤ちゃんをかたどったかわいらしい風貌と、何度倒しても起き上がる…
-
遠藤正商店の起き上がり小法師(小) 青
275円(税込)
小さなかわいい起き上がり小法師です。 起き上がり小法師は、昔ながらの素朴な民芸品で、風車・初音とともに、会津三縁起と呼ばれています。 赤ちゃんをかたどったかわいらしい風貌と、何度倒しても起き上がる…
-
白河だるま(小) レインボー
660円(税込)
今から約300年前、城下の繁栄をはかって「だるま」の技術を習得させ、大手門前に「だるま市」を張らせたのが始まりと言い伝えられています。 福々しい感じで品がよく、「鶴亀松竹梅」を取り入れた縁起の良い…
-
桐箱入り蒔絵こけし6寸 もみじ柄(近野明裕工人)
22,000円(税込)
伝統こけしに蒔絵を施し、桐箱に入った高級品。もみじの葉も、一枚一枚丁寧に仕上げ、伝統工芸品でありながら気品のある美しい逸品です。普段の絵柄とはひと味もふた味も違うこけしをお楽しみください。 …
-
桐箱入り蒔絵こけし6寸 桜柄(近野明裕工人)
22,000円(税込)
伝統こけしに蒔絵を施し、桐箱に入った高級品。日本を代表する花、桜を蒔絵で描いた美しい作品です。花びら一つひとつ手書きというのがこの作品のすごいところ。普段の絵柄とはひと味もふた味も違うこけしをお楽しみ…
-
桐箱入り蒔絵こけし6寸 南天柄(近野明裕工人)
22,000円(税込)
伝統こけしに蒔絵を施し、桐箱に入った高級品。胴部分に描かれる「南天」は、古くから「難を転ずる」と言われ縁起のいいものとされてきました。現在でも、縁起物や厄除けとしてお正月飾りに使用されたり松や竹と一緒…
-
土湯系 1.5寸こけし(近野明裕工人)
1,100円(税込)
ころんとしたフォルムがかわいい小さなこけし。何体か並べてもかわいいですよ♪福島県の土湯こけしは、遠刈田・鳴子と並ぶ、三大こけし発祥地といわれています。優しく見守っているような独特の表情と、素朴な色合い…
-
[一点もの]蔵王高湯系 輪っかこけし(梅木直美工人)
3,000円(税込)
≪蔵王高湯系こけし≫山形県の蔵王高湯こけしは、胴体が短く頭も大きいのが特徴です。くびれを持たせた女性らしいフォルムのものもあります。福島県の土湯出身の木地師が蔵王に呼ばれて木地業を始めると…
-
[一点もの]鳴子系 輪っかこけし(高橋義一工人)
3,000円(税込)
≪鳴子系こけし≫大きな頭に中程がやや細くなった安定感のある胴体と菊の模様が大きな特徴です。あどけなさが残る子供のような微笑みが癒されます。胴体に輪っかが付いているのも「輪っかこけし」ならで…
-
[一点もの]肘折系 輪っかこけし(鈴木征一工人)
3,000円(税込)
≪肘折系こけし≫一度見たら忘れられない超個性的なこけし!もの言いたげな三日月のような形の目に、はっきりとした唇が描かれこけしの中でも、ひと際個性の強い顔はインパクト大!鳴子系と遠刈田系が合…
-
[一点もの]蔵王高湯系 輪っかこけし(田中恵治工人)
3,000円(税込)
≪蔵王高湯系こけし≫山形県の蔵王高湯こけしは、胴体が短く頭も大きいのが特徴です。くびれを持たせた女性らしいフォルムのものもあります。福島県の土湯出身の木地師が蔵王に呼ばれて木地業を始めると…
-
[一点もの]遠刈田系 輪っかこけし(佐藤保裕工人)
3,000円(税込)
≪遠刈田系こけし≫宮城県の遠刈田こけしは、大きな頭と細身の胴体で、なで肩タイプと肩が張ったタイプがあります。凛々しい眉毛と切れ長の目、「割れ鼻」と呼ばれる二本線で描かれた鼻が特徴です。遠刈…
-
[一点もの]土湯系 輪っかこけし(渡辺隆工人)
3,000円(税込)
≪土湯系こけし≫福島県の土湯こけしは、遠刈田・鳴子と並ぶ、三大こけし発祥地といわれています。優しく見守っているような独特の表情と、素朴な色合いが特徴の土湯こけし。時代関係なく多くの方に愛さ…
-
[一点もの]弥治郎系 輪っかこけし(新山実工人)
3,000円(税込)
≪弥治郎系こけし≫弥治郎こけしの発祥は、湯治で有名な鎌先温泉近くにある弥治郎地区で農民が副業としてこけしを作り、鎌先温泉で売ったことが始まりです。弥治郎こけしの最大の特徴は、カラフルな線を…
-
[一点もの]弥治郎系 輪っかこけし(新山真由美工人)
3,000円(税込)
≪弥治郎系こけし≫弥治郎こけしの発祥は、湯治で有名な鎌先温泉近くにある弥治郎地区で農民が副業としてこけしを作り、鎌先温泉で売ったことが始まりです。弥治郎こけしの最大の特徴は、鮮やかな線を重…
-
木之本漆器店 桐の粉人形 丸ねこ(トラこげ茶)
880円(税込)
会津特産の桐の木片を丹念に粘土状にねり、一体一体手びねりで作りました。 形も柄もすべて木之本オリジナルのかわいいトラこげ茶模様の猫の桐の粉人形です。 木之本は、福島県喜多方市にお店と工房をかまえる、…
-
木之本漆器店 桐の粉人形 丸ねこ(トラ赤茶)
880円(税込)
会津特産の桐の木片を丹念に粘土状にねり、一体一体手びねりで作りました。 形も柄もすべて木之本オリジナルのかわいいトラ赤茶色をした猫の桐の粉人形です。 木之本は、福島県喜多方市にお店と工房をかまえる、…
-
デコ屋敷の豆だるま 緑(健康運)
550円(税込)
福島県郡山市の代表とする伝統民芸品の張り子。 その張り子の豆だるまは、手のひらサイズの可愛いだるまです。 色によって御利益が異なりますので、お好みの豆だるまをお選びください。みどり・・・健康運※一つ一…
-
デコ屋敷の豆だるま 黄(金運)
550円(税込)
福島県郡山市の代表とする伝統民芸品の張り子。 その張り子の豆だるまは、手のひらサイズの可愛いだるまです。 色によって御利益が異なりますので、お好みの豆だるまをお選びください。 黄・・・金運 ※一つ…
-
デコ屋敷の豆だるま ピンク(恋愛運)
550円(税込)
福島県郡山市の代表とする伝統民芸品の張り子。 その張り子の豆だるまは、手のひらサイズの可愛いだるまです。色によって御利益が異なりますので、お好みの豆だるまをお選びください。ピンク・・・恋愛運※一つ一つ…
-
千藤の瑠璃漆ぐいのみ 赤(箱入)
2,530円(税込)
瑠璃漆とは、ガラスと会津塗りを融合させた千藤オリジナル商品です。 朱と黒に象徴される漆にガラス本来の質感を大切にするデザインで統一しました。 漆の色彩とガラスの透明感が料理を引き立てます。
-
千藤の瑠璃漆ぐいのみ 黒(箱入)
2,530円(税込)
瑠璃漆とは、ガラスと会津塗りを融合させた千藤オリジナル商品です。 朱と黒に象徴される漆にガラス本来の質感を大切にするデザインで統一しました。 漆の色彩とガラスの透明感が料理を引き立てます。
-
千藤の瑠璃漆ロックグラス 黒(箱入)
2,530円(税込)
瑠璃漆とは、ガラスと会津塗りを融合させた千藤オリジナル商品です。 朱と黒に象徴される漆にガラス本来の質感を大切にするデザインで統一しました。 漆の色彩とガラスの透明感が料理を引き立てます。 色は黒、赤…
-
デコ屋敷 豆干支寅 一合升入り(白)
1,980円(税込)
手のひらサイズの、かわいい寅の置物。「千里行って千里帰る」というトラの習性から、旅に出た人が無事に帰って来られますように。また、男の子が強くたくましい人に育ってほしいという願いも込められた張子の置物で…
-
デコ屋敷 豆干支寅 一合升入り(黄)
1,980円(税込)
手のひらサイズの、かわいい寅の置物。「千里行って千里帰る」というトラの習性から、旅に出た人が無事に帰って来られますように。また、男の子が強くたくましい人に育ってほしいという願いも込められた張子の置物で…
-
番匠の赤べこ根付ストラップ
383円(税込)
ゆらゆら揺れる首が特徴で、かわいい「赤べこ」はコロナ禍や地震が多く発生している今、お守りとして福島県外の方からもご購入いただくことが増え、とても人気です。小さくてもちゃんと首が動く赤べこの根付ストラッ…
-
番匠の赤べこキーホルダー
440円(税込)
ゆらゆら揺れる首が特徴で、かわいい「赤べこ」はコロナ禍や地震が多く発生している今、お守りとして福島県外の方からもご購入いただくことが増え、とても人気です。小さくて首がゆらゆら揺れる姿が、と…
-
木之本漆器店 桐の粉人形 丸ねこ(三毛)
880円(税込)
会津特産の桐の木片を丹念に粘土状にねり、一体一体手びねりで作りました。 形も柄もすべて木之本オリジナルのかわいい三毛猫の桐の粉人形です。 木之本は、福島県喜多方市にお店と工房をかまえる、オリジナル手…
-
木之本漆器店 桐の粉人形 丸ねこ(黒)
880円(税込)
会津特産の桐の木片を丹念に粘土状にねり、一体一体手びねりで作りました。 形も柄もすべて木之本オリジナルのかわいい黒猫の桐の粉人形です。 木之本は、福島県喜多方市にお店と工房をかまえる、オリジナル手造…
-
白河だるま(小) 福
440円(税込)
今から約300年前、城下の繁栄をはかって「だるま」の技術を習得させ、大手門前に「だるま市」を張らせたのが始まりと言い伝えられています。 福々しい感じで品がよく、「鶴亀松竹梅」を取り入れた縁起の良い顔…
-
白河だるま フラ 赤(小)
660円(税込)
福島のいわき市にあるスパリゾートハワイアンズにちなんで作られたフラだるま! 腰みのとハイビスカスがとてもキュートです。 今から約300年前、城下の繁栄をはかって「だるま」の技術を習得させ、大手門前…
-
千藤の瑠璃漆ロックグラス 赤(箱入)
2,530円(税込)
瑠璃漆とは、ガラスと会津塗りを融合させた千藤オリジナル商品です。 朱と黒に象徴される漆にガラス本来の質感を大切にするデザインで統一しました。 漆の色彩とガラスの透明感が料理を引き立てます。 色は黒、赤…